運営:KIMASUSU (MIE)
出身 | 東京 |
誕生日 | 1/30 |
血液型 | O |
趣味 | 映画鑑賞、語学学習、芝居、ダンス |
仕事 | 秘書 / WEBライティング / 俳優 etc |
各種SNS | X(旧Twitter) @mie_nagasawa Instagram @mie_nagasawa Facebookページ 準備中… |
よろづ屋系フリーランス
初めましての方もそうでない方も、こんにちは!
通常「MIE」、たまに「永澤実恵」名義でぽろぽろ出没しています。
以後お見知りおきを…!
強みになるスキルも経験もなかった私ですが、仕事探しの末、気づいたらフリーランスに…(笑) 諸々の事情も絡み、開業届を出してから早数年。とにかく生活を維持することに必死になり、「できる仕事は何でもやる!」というパッションだけで突き進んできました。
良縁に恵まれたことで、特別スキルのない私でも秘書業務を中心に、WEBライティング、テープ起こし、データ入力など、複数の企業様から業務委託契約をしていただけて、何とかやってきました。
できることだけではなく、できそうなこともNOとは言わずにお受けするスタンスで手広くこなしてきたので、一言でいえば「何でも屋」です(笑)
『気ままにススメ』について
元々「気ままにススメ」というタイトルで長年サイトやブログを運営してきました。最初は小学生の頃、自作HP内に作った“DIARY”からなので、かれこれ〇十年…。実はアメブロ歴が地味に一番長かったのですが、ここ数年はちょっと更新頻度が激落ちしてしまい、心機一転はてなブログに移ってみました。ただ、はてなブログは今まで通り無料ユーザーで運営していく予定。よくある日記というか、“SNS以上ブログ未満”な内容で気ままに投稿しています。
このサイトは公私問わず、主に活動・実績報告や各種宣伝をするための場所として運営していきます。また、仕事や投資、映画・音楽・舞台鑑賞や読書、大人のやり直し学習、多言語・多文化、旅やローカル情報など、腰を据えて書きたいテーマがたくさんあり、それらは追々ジャンルごとにブログを開設&運営していこうと考えています。その際はある種の小規模なポータルサイトのような役割も担う場所になるかと思います。
プロフィール
20代は
経験
- オンライン秘書 / オンラインアシスタント
Excel(各種関数、マクロ)、Word、PowerPoint、スプレッドシート(GAS)を用いた資料作成
業界:コンサルティング、不動産、イベント - オンライン接客スタッフ
受付業務各種や問い合わせ対応 - 英文添削 / 翻訳(英語・中国語・韓国語)
高3年英語、インバウンド観光客とのやりとり - WEBライティング / リライト
構成、画像選定含む執筆
映画・小説・漫画、雑貨・家電、美容・エステ、SaaS関係のおすすめ記事やDM - 動画・画像編集
ダンスやセミナー紹介の動画、サムネ・アイキャッチ画像、楽曲のShort Ver制作 - 楽曲制作 / 音源編集
AIを用いたオリジナル曲提供、トリミング - 芝居 / 宅録ナレーション
企業VP、再現VTR、CM、MV出演
Youtube動画のナレーション - HP制作
htmlやCSSを用いたポートフォリオや商品紹介サイト - データ入力
文字起こしやアノテーション、画像データのベタ打ち
使用ツール
連絡
- Chatwork
- Slack
- LINE
- Discord
- Gmail
- Zoom
- Google Meet
- 各種SNS
編集
- Adobe Premier Pro
- Photoshop
- illustrator
- Audacity
- Canva
事務
- officeソフト
- Googleツール
- Octoparse
- ChatGPT
お仕事のご依頼・ご提案、その他何かありましたらContactよりご連絡ください。